春キャベツの保存方法や食べ方、栄養・効果って知ってますか?

スポンサーリンク

ライターのけいです。

春になるとスーパーの店頭にもキャベツがたくさん並んでくる時期ですね。
様々な料理に使うことのできるキャベツは食卓の味方であり嬉しい食材ですね。
カロリーも低いのでダイエットにも強い味方の食材です。

では、キャベツにはどのような栄養・効果があるのでしょうか?

Contents

春キャベツと冬キャベツの違い

3月~7月ごろに時期を迎える春キャベツ、形が丸くて小ぶり葉で、葉の巻き方が緩いのが特徴です。
冬キャベツは葉が隙間なく詰まっているのでずっしり重く、葉も硬くて厚いのが特徴なので違いがはっきりしていますね。
冬キャベツは食感がしっかりとしているのでキャベツの千切りやロールキャベツ、焼きそばなどに向いているとされています。
一方、春キャベツは水分が多く甘味があるため、サラダや浅漬けなどの生食や炒める場合は野菜炒めやパスタなどサッと炒め加熱時間が短い料理に向いているとされています。

キャベツの栄養・効果は?

キャベツの栄養について意外と知らない部分も多いのですが、キャベツは豊富な栄養を含む野菜だったのです。

スポンサーリンク

ビタミン

キャベツにはビタミンC、ビタミンK、カルシウム、食物繊維などが豊富に含まれています。
更にキャベツはビタミンUを多く含んでおり、このビタミンUはキャベツから発見された栄養素で別名キャべジンと呼ばれています。
キャベジンは聞いたことある名前ですね。キャベジンは胃十二指腸の健康を保つことに優れた効果があり、胃酸の分泌を抑えて胃腸の粘膜を健康に保つ働きがあります。
揚げ物の横にキャベツが添えてあるのはこのビタミンUの働きで胸焼けなどを防ぐ効果があるとされているからですね。

美肌効果

またキャベツには美肌効果もあるとされています。
キャベツに含まれているビタミンCには抗酸化作用があるため、キャベツは美肌効果が期待できます。ビタミンCは熱に弱い為、生食で美味しい春キャベツはぴったりですね。加熱をする場合は電子レンジで調理をすると、水を使用しないのでビタミンが流れ出てしまうことを防ぐので調理法としておすすめです。

スポンサーリンク

キャベツの保存方法は?

キャベツは涼しい気候を好む野菜の為、冷蔵庫で保存します。
冬場の寒い時期は涼しい場所で保存しても大丈夫なようです。

キャベツをまるごと保存する場合には、芯をつけたまま保存をすると葉の栄養が芯に取られてしまうため芯をくり抜いて保存します。
キャベツの芯をくり抜いた部分に、キッチンペーパーを水で濡らしたものを詰めておくと葉の栄養や美味しさが長持ちすると言われています。
ポリ袋や新聞紙に包んで保存すると更に良いようです。
まるごと保存する場合、キャベツを料理に使用するときには葉を一枚ずつはがして使うと良いでしょう。

ラップ厳禁!?

キャベツはカットして保存をすると空気に触れる部分が多いのでどうしても傷みやすくなってしまいます。
また逆にラップで完全に包んでしまうとキャベツが呼吸出来ず、劣化が早まるおそれがあります

カットしたキャベツは?

カットしたキャベツを保存する場合には、切った断面のみにラップをするか、新聞紙で包んでからポリ袋に入れ保存すると良いようです。
カット部分は酸化すると黒ずんでしまうためなるべく早く食べるようにしたほうが良いですね。
キャベツを冷凍保存する場合には、キャベツの芯を取りざっくり切って10~15秒ほどさっと茹で、しっかりと水気を切ってから密封できる保存袋に入れて冷凍すると良いでしょう。
しかしながら、冷凍するとどうしてもしんなりとした状態になるため炒め物や食感を残したい料理には向かないようです。

春のキャベツのオススメの食べ方は?

キャベツの美肌効果を高めるためにオススメの食べ方は加熱を抑えた食べ方です。
生食で食べるにはコールスローやサラダが良いですね。
ビタミン Cは加熱に弱い為なるべく生食で食べるか電子レンジで加熱を抑えて調理すると栄養を効率よく摂取できます。
美肌効果を期待できるレシピとしては、キャベツとオレンジのサラダ、レンジで出来る豚肉とキャベツのポン酢蒸しです。
オレンジサラダはキャベツとオレンジをサラダにし一緒に食べることでビタミン Cを更に摂取することが出来ます。
豚肉のレンジ蒸しでは、肌の健康維持効果のあるビタミンBを多く含む豚肉と一緒に食べることで美肌効果が期待できます。
レンジで料理することで加熱により栄養素が損なわれることを防いでくれます。
キャベツの栄養素は水に溶けやすいため、調理をする際に洗いすぎたり水に浸しすぎたりしないことも調理のポイントのようです。

まとめ

私もキャベツは好きな野菜でしたがこんなに栄養や調理のポイントがあるなんて知りませんでした。
春キャベツは甘くてやわらかくて美味しい食材で、彩りもよく食卓を華やかにしてくれるのでいろいろな料理にチャレンジしたいですね。
メインから副菜まで活用できるキャベツ、これを機にキャベツ料理を作ってみてはいかがでしょうか。

LINEで送る
Pocket

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする