クロネコヤマト 不在で受け取れなかった荷物を再配達でコンビニ受取に変更するには?

スポンサーリンク

2018年は宅配業界で軒並み運賃アップの年となりました。
あなたも月に何回かネット通販で荷物を受け取ったり、フリマアプリなどで荷物を発送したりしていますよね?

その大半はクロネコヤマトを使用していると思いますが、クロネコヤマトの運賃アップの要因の一つである「再配達」。
働いている人にとっては日中家にいませんので、再配達は避けては通れません。

再配達と言っても、結局幅のある時間帯に家にいる必要がありますし、夜が遅いとそもそもその時間指定ができません。

そこで、今回はクロネコヤマトの荷物を再配達してもらう際の注意点やその方法、更には再配達を減らす方法を紹介していきます!

Contents

クロネコヤマト 再配達を申し込む方法は?

再配達をする方法のオススメはLINEです。
ご存知かもしれませんが、LINEの公式アカウントを友達登録すると、簡単なやり取りで再配達を申し込むことが可能です。

ヤマト運輸公式アカウント

不在で受け取れなかった荷物を再配達でコンビニ受取に変更するには?(事前準備)

まず必要なのがクロネコメンバーになる必要があります。
公式アプリや公式サイトから申し込むことができます。

このアプリは非常に便利なので、必ずメンバーになってインストールしておきましょう。

便利なサービス

・荷物問い合わせ
・再配達受付
・集荷依頼
・My荷物問い合わせ
・送り状発行サービス
・通知サービス

この中の「My荷物問い合わせ」で荷物の受け取り場所や受取日時の変更が可能になります。

ただ、クロネコメンバーズになって公式アプリから申し込むにはもうひと手間かかります。

宅急便e-お知らせシリーズ設定が事前に必要になります。

公式アプリの「メンバーズ」→「Myページへ」

「お客様情報メニュー」→「e-お知らせシリーズ設定」→「ご利用設定」→「利用する」

後日、e-お知らせシリーズ登録完了のご案内という書類が宅急便で届きますので、この書類を受け取った翌日から、「My荷物問い合わせ」の利用が可能になります。

不在で受け取れなかった荷物を再配達でコンビニ受取に変更するには?

「My荷物問い合わせ」の利用が可能が可能になりましたら、公式アプリの「My荷物問い合わせ」から、受け取り場所をコンビニに変更してみましょう。
不在連絡の問い合わせ番号を入力し、受け取りしたいコンビニに変更します。

ただし、コンビニ受取には制限がありますので、気を付けましょう。

コンビニ受取がご利用可能な商品は、宅急便発払い、宅急便コンパクト発払い、パソコン宅急便発払いのお荷物で、かつ縦・横・高さの三辺計が100㎝以内かつ重量が10㎏以内のみとなります

クロネコヤマトの再配達の荷物を根本的に減らすには?

これも「My荷物問い合わせ」の利用が前提になります。
このサービスの便利なところは、問い合わせ番号が分かれば、不在で受け取ることができないとわかっていれば、事前に受け取り場所や日時の変更が出来る点です。
ですので、荷物が発送されたら、自分の都合のいい時間と場所に変更しましょう。

日時だけの変更であれば、LINE公式アカウントからでも可能です。

更に便利なサービスが「MYカレンダーサービス」です。
これは、荷物を自分の受け取りやすい時間帯を曜日ごとに登録しておくサービスです。
さらに受け取り場所も指定できますので、平日は会社の最寄りのコンビニを設定して、休日は指定時間に自宅で受け取るという設定をすれば、より受け取ることができる可能性が上がります。


まとめ

最近はLINEの公式アカウントや専用アプリでほとんどことが出来るようになってきています。
自分の手間が結構減りますし、クロネコヤマトだけでなく、いろんな公式アカウントをチェックしてみると意外なサービスがあることに驚くと思います。

LINEで送る
Pocket

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする