クオカードのお得な使い道!使えるお店と無駄にしない方法

スポンサーリンク

あなたの財布や家のどこかに、何かでもらったクオカードがありませんか?
そのクオカード、いつか使おうと思っていても、ついつい忘れてしまいますよね。

クオカードと言えば、コンビニで使えるカードというイメージですが、ほかにも使い方があるのでしょうか?
今回は、ちょっと気になるクオカードの使い方やお得な使い道についてご紹介していこうと思います。
今まで眠っていたクオカードを上手に使いましょう!

財布の中に眠っている図書カードなどの使い道も紹介していますので、ご一緒にどうぞ。

Contents

そもそもクオカードって何?

まずは、クオカードについてご紹介していきましょう。

クオカードは、QUOカードのことでコンビニや書店、ドラッグストア、ファミレス、ガソリンスタンドなど誰でも普段利用することの多い場所で利用できるカードです。

全国に約57000点のお店でお買いものができます。

そんなクオカードは、通販や販売窓口などで購入することができますが、何かの景品などでもらったことのある人がほとんどではないでしょうか?

クオカードはコンビニで使うとお得(クオカードを購入してもお得)

クオカードをお得に使うのはどのような方法があるか気になりますね。

クオカードを購入するときにnanacoを使ってセブンイレブンで購入するとお得です。

クオカードは、5000円で5070円分のお買いもの、10000円で10180円のお買いものができます。
これだけでもお得なのですが、セブンイレブンではnanacoでクオカードを購入することができます。

ですから、10000円のクオカードを購入するときにnanacoを利用して購入すれば、nanacoポイントが貯まるのでそれでさらにお得になるというわけです。
またnanacoチャージでポイントがたまるクレジットカードを使えばさらにポイントがつくというようにどんどんお得になります。

クオカードの使えるお店

公式サイトにお店一覧がありますので、まずはそちらを参考にして下さい。

クオカードが使える場所を私なりに選んで、いくつかご紹介しておきましょう。

セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルKサンクス、スリーエフ、ポプラ、生活彩家、くらしハウス、スリーエイトといったコンビニ。

マツモトキヨシ、ファミリードラッグ、中島ファミリー薬局、ミドリ薬品といったドラッグストア。

ガスト、バーミヤン、夢庵、デニーズといったファミレス。

MARUZEN、有隣堂、三省堂書店、一部紀伊国屋書店などの書店。

HMV、ENEOS、博品館TOYPARK、大江戸温泉物語、サンルートプラザ東京などホテルまであります。

セブンイレブンやファミリーマートでは、ヤマト運輸の宅急便を扱っていますね。
ですから、そこでクオカードで支払うことができます。

このように使えるお店も多く、とっても便利なクオカードは御祝いなどに選ぶのもいいですね。

私のオススメはドラッグストアで日用品を購入することです。
日用品は必ず買うものですから、クオカードを使い忘れることが少ないと思います。

クオカードに有効期限はある?

せっかく持っているクオカードの有効期限があって使えなくなってしまうのはもったいないですね。

実は現在のクオカードには有効期限はありません。
けれども、古いクオカードには有効期限があるものもあります。
ギフトカードとして頂いたものなどには有効期限が書かれている場合もあるので、チェックしてみましょう。

クオカードの意外な使い道

クオカードをもっているけれどあまり利用するときがないという方もいるでしょう。

けれども、ご紹介したようにクオカードは使えるお店がたくさんあります。
ただ、あまりこれらの加盟店のお店が近くにはないという場合にはどのように使うのが一番いいのでしょうか?

どうしても使う機会が見つからないという場合には、金券ショップで換金してもらう方法もあります。

この場合には、額面通りには行きませんので少し損してしまいます。
けれども、頂いたものなのでそれでもOKという場合には、換金することを考えてもよいでしょう。

クオカードをガソリン代として消費

ガソリンスタンドのENEOSでも利用できるので車を利用している方は、いつもは違うガソリンスタンドを使っていてもクオカードがある間はENEOSを利用してもいいでしょう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

クオカードを旅行などで消費

意外なところでは、サンルートプラザ東京や東京ベイ舞浜ホテルなどで使えることですね。

クオカードの金額が高額であれば、旅行の際に利用するという方法もあります。

ちなみに、書店の多くがクオカード利用可能となっていますが、実は書店には文房具なども販売している所も多いので文房具を購入するときにも使えるということですよ。

自分に一番いい方法を見つけましょう。

まとめ

今回は、クオカードのお得な使い方などをお話ししてまいりました。

クオカードも最近は商品券のように御祝いなどで頂く機会が多いのではないでしょうか?
とはいえ、コンビニではほとんど買い物をしないからと、困っている人もいます。

実はクオカードはコンビニ以外にも使えるお店がたくさんあることがわかりましたね。

本屋さんやドラッグストアなどでも使えますので、日用品を購入するときに利用したり
本を買う時に購入したり、自分のライフスタイルにあわせて利用してみるとよいでしょう。

LINEで送る
Pocket

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする