鳴門の渦潮の見頃はいつ?時期や時間帯はいつがいい?観光船や渦の道などどれがオススメ?

スポンサーリンク

こんにちは、ライターのayamamaです。
あなたは、徳島県で人気の観光地の1つ、鳴門の渦潮を観に行ってことがありますか?

私は2回ほど行ったことがあるのですが、鳴門の渦潮をしっかりと見たことがありません。

と言うのは、時間帯が悪く、潮の加減でイマイチ大きい渦潮を見ることができなかったのです。

せっかく行くのですから、私のように見られないということがないよう、今回は気になる鳴門の渦潮の見ごろ、時期や時間帯などをご紹介していこうと思います。

スポンサーリンク

Contents

鳴門の渦潮の見頃はいつ?

まずは、鳴門の渦潮の見ごろからチェックしていきましょう。

鳴門の渦潮は、春と秋の大潮のころです。
大きなものがみたいならこのころに見るといいでしょう。

鳴門の渦潮は自然現象なので特に3月下旬から4月下旬ごろが1年で最も渦潮を観るのに適しているといえます。

このころ渦潮を観に行くことができれば一番ですが、このころしか見えないわけではありません。

だいたい1ヶ月に2回ほど、満月と新月の大潮の時期は満ち潮と引き潮の水位差が大きいので海水の流れが速くなって渦潮が見やすくなります。

ということで、大きな渦がみられる可能性が高いの日などは徳島県のホームページでも確認できるので事前にチェックしてみてください。

鳴門の渦潮を見る方法

鳴門の渦潮はどのように見ることができるのでしょうか?

鳴門の渦潮をから見ることもできますし、渦の道から見ることができます。

鳴門の渦潮を船から見る場合、観潮船と呼ばれる観光船にのることになります。
観潮船は徳島県鳴門にある2社から運航しています。

船は小型船大型船があります。

渦を間近で見たいなら小型船がオススメです。
大型船よりも近くで大迫力の渦を観ることができます。
小型船でおすすめはうずしお観潮船のアクアアディで、水面下の展望室から海中の渦の様子を見られる水中展望室があります。

子供がいたり、ゆっくり楽しみたい方には大型船がオススメです。
デッキでゆったりと楽しめますし、小型船よりは揺れが少ないので船に弱い人も大型船が良いでしょう。

観光船の料金や時間は?

観光船の料金ですが、2つの会社があり少し価格が違いますのでご紹介しておきましょう。

<うずしお汽船>
運賃:大人1550円、子供780円
運航時間:8:00~16:30で所要時間は20分程です。

<うずしお観潮線、鳴門観光汽船>
大型観光船わんだーなると
運賃:大人1800円、子供900円
運航時間:9:00~16:20で所要時間は30分程です。

<小型水中観潮線アクアディー>
運賃:大人2400円、子供1200円
運航時間:9:15~16:15で所要時間は25分ほどです。

ちなみにどちらも団体以外は予約はとっていないので、実際に足を運んで運賃を支払って乗るようになります。

スポンサーリンク

渦の道の料金や駐車場は?

もうひとつの渦潮をみる方法として「渦の道」があります。
渦の道は鳴門海峡に架かる大鳴門橋の橋桁下部に設置された延長約450mの遊歩道で、展望台から渦潮を間近に見下ろすことができるスポットです。

渦の道は、徳島県鳴門市鳴門町の鳴門公園内にあります。

大鳴門橋の下にある渦の道は、海面から45メートルのところを歩く遊歩道です。
ところどころの床がガラス張りになっているので渦を真上から見ることができるのです。

[voice icon=”アイコンURL” name=”名前” type=”r fb”]高所恐怖症の人にはオススメできません。[/voice]

駐車場は鳴門公園第一駐車場、第2駐車場、第3駐車場の合計200台あります。

料金は大人500円、中高生400円、小学生250円となっています。

渦潮以外の見どころは?

地名にもあるように、「鳴門大橋」の代名詞とも言える渦の道 なのですが、
残念ながら前夜に雨が降ったり、水量が増したときには渦潮は見られません。

でも橋から望む鳴門海峡の景色はすばらしく、片方に太平洋、逆に瀬戸内海が見渡せ、渦潮だけでなく見どころはいっぱいあるのでその景色を楽しむだけでも満足できるでしょう。

鳴門の渦潮へのアクセスは?

最後に鳴門の渦潮までのアクセスもご紹介しておきましょう。

路線バスで行く場合
徳島駅から鳴門公園下車で約70分
鳴門駅から鳴門公園下車で約25分

高速バスで行く場合にはいくつかの方法があります。
淡路津名港発から鳴門公園口下車 所要時間60分
大阪駅JR高速バスターミナル発で鳴門公園口下車 所要時間120分
などとなっています。

さまざまなアクセス方法があるので事前にチェックしてみてください。

まとめ

今回は、鳴門の渦潮の見ごろ時期や観潮船の価格などをまとめてご紹介してきました。

鳴門の渦潮といえば、その迫力で一度は見てみたいと思うものでしょう。
ということで、鳴門の渦潮を観るには観光船を利用するか「渦の道」から見る方法があります。

船から見るのと橋の上から見るのはまったく違った印象ですので、両方を楽しむのがいいかもしれません。

今回の記事を参考に、ぜひ鳴門の渦潮を観に行く計画を立ててみてくださいね。

LINEで送る
Pocket

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 上田進 より:

    大阪からだとどこからバス出ていますか.

    • ururun より:

      コメントありがとうございます。
      大阪発はJR大阪駅中央北口に直結、ノースゲートビルディング1階「大阪駅JR高速バスターミナル」になります。