浦和 調神社 十二日まち 2018年 駐車場や交通規制 見どころは?

スポンサーリンク

埼玉県の浦和と言えば、サッカーやうなぎの街として有名ですが、一つ名物といえるお祭りがあるのをご存知ですか?
「調神社の十二日まち」です。
「つきじんじゃのじゅうにんちまち」と読みます。

聞いたことありますか?

ローカルのお祭りと思われるかもしれませんが、浦和市内のお家や飲食店はこの神社の恩恵を受けているところがとっても多いのです!
一体どういうこと?と気になった方に今回は調神社の十二日まちについてご紹介いたしましょう!

Contents

「十二日まち」とはなに?調神社って有名なの?

浦和では古くから「二七の市」、つまり毎月2と7のつく日に市場が開かれていたのですが、当時から12月の12日がその納めの市大歳の市として盛大に開催していました。

この大歳の市では年越しのための熊手や縁起物が取り扱われ、人々は新しく来る年の準備をしたのです。

現代でも曜日に関わりなく毎年12月12日にこの大歳の市が行われるのはそのためです。

そしてその「十二日まち」の舞台となるのが旧中山道沿いにある調神社。
調神社は別名ツキノミヤ神社ともいわれています。
中世の日本では「調」という字はツキと発音されていました。
特定の月齢の夜に近隣の人々がお社や家に集まり飲食をして悪霊を払うという「月待」の慣習が各地に残されていますが、この調神社でも古くからその信仰が残されています。

市内には「二十三夜」という地名が今でも残されているんですよ。

ツキ=月=うさぎということで、普通お社の両脇に置かれている狛犬がこの神社の場合狛兎になっています。

2016年の様子はこちらから。

<blockquote class=”twitter-tweet” data-lang=”ja”><p lang=”ja” dir=”ltr”>浦和調神社(つきのみや神社)の12日まちに行ってきました!<br>すごい賑わっていた!お気に入りの熊手は見つかりましたか?<a href=”https://t.co/cPRE4k3FOA”>https://t.co/cPRE4k3FOA</a> <a href=”https://t.co/tonm1fDGiG”>pic.twitter.com/tonm1fDGiG</a></p>&mdash; 埼玉たまこ (@saitama_tamako) <a href=”https://twitter.com/saitama_tamako/status/808310852780597249″>2016年12月12日</a></blockquote>
<script async src=”//platform.twitter.com/widgets.js” charset=”utf-8″></script>

スポンサーリンク

十二日まちの見どころは?交通アクセスもチェック!

例年だと午前11時~夜21時半までの時間で十二日まちは開催されます。

2018年は12月12日(水曜日)開催です。

会場は浦和駅近くの旧中山道、岸町公民館前交差点から浦和駅西口前交差点の間、約1キロです。
調神社もその間にあります。

岸町公民館は浦和駅西口から徒歩15分程度というところです。

ほとんど平たんな道のりです。

9時過ぎ~22時まで旧中山道の浦和駅~岸町公民館付近の道路は乗用車での立ち入りができないことになっています。
普段浦和駅西口から発着している路線バスもこの日9時半~22時の間だけは東口発着となりますので会場までのアクセスは駅から徒歩が一番いいようです。
ちなみに駐輪場は岸町公民館及び調公園東側にありますが、こちらも例年地元の方の自転車でいっぱいになってしまいますので午前の早い時間から利用することをお勧めします。

十二日まちの楽しみ方は?


旧中山道の通り沿いにはなんと1000店近くの露店が出ます。

おなじみのたこ焼きやベビーカステラ、チョコバナナなどの屋台はもちろんですが

調神社のそばにある調公園内に名物の「お化け屋敷」があります!

子供だましと思いきや、意外と楽しめますよ。

結構並ぶことを想定して一度お試しください。

<iframe width=”560″ height=”315″ src=”https://www.youtube.com/embed/kPSgtQcyxlY” frameborder=”0″ allowfullscreen></iframe>

また、数年前に訪れたことのある方は「見世物小屋」があった記憶が残っているかもしれませんが、近年姿を見なくなっています。

さびしい限りですね。

そして一番の楽しみは調神社境内で行われている「かっこめ市」。

福や利益をかっこんでくれるミニ熊手「かっこめ」がお昼くらいから販売(神社では授与といいます)されています。

てのひら位の大きさですが、縁起ものなのでせっかく行くからには手に入れてくださいね!

そしてミニじゃない立派な熊手がほしいの!という方は調公園内に熊手や正月飾りなどの露店がズラリと並んでいますのでそちらをどうぞ!

リーズナブルなもので1000円から、高いものだと5万円以上するものもあります。

埼玉県ならではのゆるキャラ「コバトン」やPRキャラの「ヌゥ」がついている熊手もあります。

浦和の方はしっかりこちらでも来年用の熊手をお家用やお店用に購入しているようです。

スポンサーリンク

今年の師走はぜひ浦和へ!

調神社の十二日まち、興味がわきましたでしょうか?

2017年はカレンダーが良く日曜日に開催されます!

平日開催の年でも15万人前後もの人出があると言われていますから、今年はもっとたくさんの来場者が見込まれそうですね。

こたつにミカンもいいですが、どうぞ寒さに負けずに浦和へお出かけください!

LINEで送る
Pocket

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. より:

    2017年 12月12日は火曜日ですよーσ(^_^;)